本来はアクアリウムに関する日々の出来事をblogにするつもりなのですが、おそらく全然関係ないことが中心になるでしょうw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ソイル水槽のフィルターは詰まりやすい
(基本、大磯水槽なもんで...)
・貝取りにトーマシーを入れると、貝だけでなくエビもいなくなる
(貝だけ食べてればいいのに...)
・エアレーションではじけた水滴は、結構広範囲に散っている
(思いもよらないところが濡れている)
・フィルターが無くても、エアレーション&水換えでなんとなかる
(というか、今のところ、なんとかなっている)
暑くなる前に、水槽のレイアウトを変更したかったけど、今シーズンも何もせず過ぎ去りそうです(爆)
(基本、大磯水槽なもんで...)
・貝取りにトーマシーを入れると、貝だけでなくエビもいなくなる
(貝だけ食べてればいいのに...)
・エアレーションではじけた水滴は、結構広範囲に散っている
(思いもよらないところが濡れている)
・フィルターが無くても、エアレーション&水換えでなんとなかる
(というか、今のところ、なんとかなっている)
暑くなる前に、水槽のレイアウトを変更したかったけど、今シーズンも何もせず過ぎ去りそうです(爆)
PR
この記事にコメントする