本来はアクアリウムに関する日々の出来事をblogにするつもりなのですが、おそらく全然関係ないことが中心になるでしょうw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コンテストも終わりましたので、久しぶりに現在の水槽の状況を公開。
まずは60cm水槽から。
この水槽をコンテストに出していたのですが、骨格はそのまま、植えている水草の配置を換えつつ、現在に至ってます。
特に左側は、非常にすっきりした状態になりました。
で、そこにあったクラウンローチー用の竹炭を45cm水槽に移動してしまいました。
※クラウンローチー自体は、逃げ回っていて、いまだにこの水槽内のどこかにいます(苦笑)
その45cm水槽ですが、もうどうにもならないぐらいカオスだったので、思いっきり水草を捨てました。
以前にも思いっきり捨てたのですが、さらに思いっきり捨てました。
もうほとんど水草は残ってません。
今見えているのは残骸です(爆)
最後に30cmキューブですが、ニードルリーフの育成水槽...ではなく、ランプアイが繁殖してしまっているため、どうすることもできずジャングル状態に。
この水槽は、しばし放置です。
こんな感じで、大きな変化はありませんが、今年もこの体制でアクア生活を送っていく予定です。
まずは60cm水槽から。
この水槽をコンテストに出していたのですが、骨格はそのまま、植えている水草の配置を換えつつ、現在に至ってます。
特に左側は、非常にすっきりした状態になりました。
で、そこにあったクラウンローチー用の竹炭を45cm水槽に移動してしまいました。
※クラウンローチー自体は、逃げ回っていて、いまだにこの水槽内のどこかにいます(苦笑)
その45cm水槽ですが、もうどうにもならないぐらいカオスだったので、思いっきり水草を捨てました。
以前にも思いっきり捨てたのですが、さらに思いっきり捨てました。
もうほとんど水草は残ってません。
今見えているのは残骸です(爆)
最後に30cmキューブですが、ニードルリーフの育成水槽...ではなく、ランプアイが繁殖してしまっているため、どうすることもできずジャングル状態に。
この水槽は、しばし放置です。
こんな感じで、大きな変化はありませんが、今年もこの体制でアクア生活を送っていく予定です。
PR
この記事にコメントする