本来はアクアリウムに関する日々の出来事をblogにするつもりなのですが、おそらく全然関係ないことが中心になるでしょうw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、船堀で開催されている観賞魚フェアに行くついでに、いろいろと寄り道してきました。
ということで、3回ぐらいに分けて書いていきます。
まず今日は、途中で寄り道した、近所の熱帯魚屋さん紹介。
まず超有名店「PET IN VIP」に行ったのですが、まだ開店前。近々また行くことになると思うので、写真もなし。
次は「行徳水族館」。
昔ながらの街の熱帯魚屋さんです。
特にお勧めするものはありません(爆)
続いて、ずっと店名のわからなかった店、「淡水ハンター倶楽部」。
しかし今日もやっていません。ただ、つぶれずに営業はしているようです。
その近くにあるのがチェーン店「ペットランド市川行徳店」。
初心者向けですが、それなりに器具も魚もいます。
まぁまぁお勧めです。
最後に、私も今日はじめて行ったのが、西葛西にある「AQUA SHOP DINO」。
外から見るとおしゃれなお店に見えますが、中は街の熱帯魚屋さん。
海水と淡水をやってますが...まぁ、それだけです。
水槽を小さくして、もっと魚の種類を増やせばいいのに(ボソッ
こんな感じで、お店が結構近くに多くあるのですが、いまいち決め手にかける(苦笑)
ということで、3回ぐらいに分けて書いていきます。
まず今日は、途中で寄り道した、近所の熱帯魚屋さん紹介。
まず超有名店「PET IN VIP」に行ったのですが、まだ開店前。近々また行くことになると思うので、写真もなし。
次は「行徳水族館」。
昔ながらの街の熱帯魚屋さんです。
特にお勧めするものはありません(爆)
続いて、ずっと店名のわからなかった店、「淡水ハンター倶楽部」。
しかし今日もやっていません。ただ、つぶれずに営業はしているようです。
その近くにあるのがチェーン店「ペットランド市川行徳店」。
初心者向けですが、それなりに器具も魚もいます。
まぁまぁお勧めです。
最後に、私も今日はじめて行ったのが、西葛西にある「AQUA SHOP DINO」。
外から見るとおしゃれなお店に見えますが、中は街の熱帯魚屋さん。
海水と淡水をやってますが...まぁ、それだけです。
水槽を小さくして、もっと魚の種類を増やせばいいのに(ボソッ
こんな感じで、お店が結構近くに多くあるのですが、いまいち決め手にかける(苦笑)
PR
この記事にコメントする