本来はアクアリウムに関する日々の出来事をblogにするつもりなのですが、おそらく全然関係ないことが中心になるでしょうw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀松で、ADAからでた新しい底砂「Forest Sand」を見てきました。
種類は3種類。
「Branco(白)」「Orinoco(ベージュ)」「Xingu(茶)」
残念ながら、オリノコとシングーは非常に似ていました。
また、ブランコも白と言い切れるほど白いわけでなく...
それよりも、一番気になったのは、ふぞろいの粒。
ブライトサンド並みの細かい粒から、大磯中粒ぐらいのサイズまでが交じり合っており、どう使えばいいのよ...って感じです。
まぁそれが自然といえば自然なのですが ^^;
オリノコが一番使えそうかなぁ。
種類は3種類。
「Branco(白)」「Orinoco(ベージュ)」「Xingu(茶)」
残念ながら、オリノコとシングーは非常に似ていました。
また、ブランコも白と言い切れるほど白いわけでなく...
それよりも、一番気になったのは、ふぞろいの粒。
ブライトサンド並みの細かい粒から、大磯中粒ぐらいのサイズまでが交じり合っており、どう使えばいいのよ...って感じです。
まぁそれが自然といえば自然なのですが ^^;
オリノコが一番使えそうかなぁ。
PR
この記事にコメントする