[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめに。
昨日書いた献血の血液検査結果ですが、ちゃんと今日届いてました。
しかも、全て正常!
えぇ、わかってましたとも(笑)
で、今回の病気のお話。
いまだに治ってません _| ̄|○
もらってきた薬は3日分ですので、今晩で終了です。
明日、また病院にいければいいのですが、いいタイミングで午前中に会合が...
なぜ今回、こんなにも長引いているのかを勝手に検討してみます(爆)
※本気で考え込んでいるわけではなく、単なる熱暴走かと ^^;
[仮説1]今回の敵は強かった
一番わがままな理由かもしれません(笑)
そう思い込みたいところです。
[仮説2]今回は体力が最低ランクだった
つまり普通の敵であったが、HPの残りが少なかったと。
まぁコレも考えられる話で、熱出す直前に発症した「角膜ヘルペス」も抵抗力が弱っているときに発症するらしいですし。
最有力候補です。
[仮説3]朝ごはんを食べないから
今回もらったお薬の中でリーサルウェポンとなるのが「抗生物質」。
こいつにかかれば、どんな細菌もちょちょいのちょいよ!てなもんですが、コイツを飲むタイミングが1日1回朝食後となってました。
習慣として朝食をとらない私は、当然のごとく何も食べずに、朝起きると薬を飲んでました。
やっぱり、ちゃんと食後に飲まないといけなかったのでしょうか...
ちなみに、薬を飲んだ後は胃がムカムカしていたので、胃にややダメージを与えてしまったかもしれません ^^;
まぁ、早く治ってくれればなんでもいいや(爆)
そういえば、目医者でもらった目薬に「細菌の繁殖を抑える」というのがあるんだけど、これを飲んでみるとか...はありえないか ^^;(おバカ)