本来はアクアリウムに関する日々の出来事をblogにするつもりなのですが、おそらく全然関係ないことが中心になるでしょうw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前述のベトナム人の歓迎会は、新宿のベトナム料理屋で行いました。
せっかく日本に来たんだから日本料理矢にすればいいのにと幹事に言ったところ、本人がベトナム料理を希望したとか。
早くもホームシックか?!それとも日本のベトナム料理をチャレンジしたかった?
そのお店のメニューに気になるお酒が。
・メコンウィスキー
・ベトナム焼酎「ネプモイ」
ちなみにベトナム人の彼に、このお酒はベトナムでもメジャーなのと聞いたところ、どうやら知らなかったようで、お店のベトナム人にベトナム語で聞いてくれました。
でも、「焼酎はお米から作られ・・・(省略)」「ウィスキーは、メコン川のそばで取れる小麦を・・・(省略)」と作り方を聞いたようです _| ̄|○
気を取り直して、まずは焼酎にチャレンジ。
味がわかるようにロックにしてみました。
一口飲むと...味がない?!と、その後からひろがるエチルアルコール臭。
なんじゃこりゃ?
※後から考えれば、ウォッカに近い感じかもしれない
続いてウィスキー。
まずにおいでビビる。またエチル臭(苦笑)
飲んでもエチル(爆)
せめてもの救いは、かすかにウィスキーの味がする。
※普通のウィスキーに上記の焼酎を混ぜるとこんな感じになるのではないかと思う
結論。なにか(水とかウィスキーとか)をエチルアルコールで割ったのがベトナムのお酒だと理解した(核爆)
※私の勝手な想像ですので、現実は違うと思います。たぶん。違って欲しい(苦笑)
せっかく日本に来たんだから日本料理矢にすればいいのにと幹事に言ったところ、本人がベトナム料理を希望したとか。
早くもホームシックか?!それとも日本のベトナム料理をチャレンジしたかった?
そのお店のメニューに気になるお酒が。
・メコンウィスキー
・ベトナム焼酎「ネプモイ」
ちなみにベトナム人の彼に、このお酒はベトナムでもメジャーなのと聞いたところ、どうやら知らなかったようで、お店のベトナム人にベトナム語で聞いてくれました。
でも、「焼酎はお米から作られ・・・(省略)」「ウィスキーは、メコン川のそばで取れる小麦を・・・(省略)」と作り方を聞いたようです _| ̄|○
気を取り直して、まずは焼酎にチャレンジ。
味がわかるようにロックにしてみました。
一口飲むと...味がない?!と、その後からひろがるエチルアルコール臭。
なんじゃこりゃ?
※後から考えれば、ウォッカに近い感じかもしれない
続いてウィスキー。
まずにおいでビビる。またエチル臭(苦笑)
飲んでもエチル(爆)
せめてもの救いは、かすかにウィスキーの味がする。
※普通のウィスキーに上記の焼酎を混ぜるとこんな感じになるのではないかと思う
結論。なにか(水とかウィスキーとか)をエチルアルコールで割ったのがベトナムのお酒だと理解した(核爆)
※私の勝手な想像ですので、現実は違うと思います。たぶん。違って欲しい(苦笑)
PR
この記事にコメントする