本来はアクアリウムに関する日々の出来事をblogにするつもりなのですが、おそらく全然関係ないことが中心になるでしょうw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまには現在の水槽写真を載せてみたりして。
まずはメインの60cm水槽から。
前回から変わったところといえば、アマゾンソードをトリミングしたことと、竹炭を沈めたことでしょうか。
多少クリプトを間引いたり、位置を変えたりもしています。
あ、あと右側にブリクサを植えたりもしてます。
こちらは45cm水槽で、もう行き場のなくなった水草のストック場となっています。
それでも増えすぎたときは、泣く泣くゴミ箱へ...で、今はこの状態。
後ろのバックスクリーンのズレ具合が気持ち悪いですね(笑)
最後が30キューブ水槽。
本気でレイアウトしているつもりなのですが、どうも垢抜けません(爆)
前景のグロッソのトリミングに思いっきりがないせいでしょうか?
それとも、ヒーターやCO2ストーンの位置が悪いせいでしょうか?
はたまた、バックスクリーンがないせいでしょうか?
まだまだ課題は多そうです。
前回から変わったところといえば、アマゾンソードをトリミングしたことと、竹炭を沈めたことでしょうか。
多少クリプトを間引いたり、位置を変えたりもしています。
あ、あと右側にブリクサを植えたりもしてます。
それでも増えすぎたときは、泣く泣くゴミ箱へ...で、今はこの状態。
後ろのバックスクリーンのズレ具合が気持ち悪いですね(笑)
本気でレイアウトしているつもりなのですが、どうも垢抜けません(爆)
前景のグロッソのトリミングに思いっきりがないせいでしょうか?
それとも、ヒーターやCO2ストーンの位置が悪いせいでしょうか?
はたまた、バックスクリーンがないせいでしょうか?
まだまだ課題は多そうです。
PR
この記事にコメントする