忍者ブログ
本来はアクアリウムに関する日々の出来事をblogにするつもりなのですが、おそらく全然関係ないことが中心になるでしょうw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに、都内のアクアショップ巡りをしてきました。

今回は東京メトロの1日乗車券を利用してみました。
TS3B1392.JPG

地元の駅から東京メトロに乗り...
TS3B1393.JPG TS3B1395.JPG TS3B1397.JPG TS3B1398.JPG TS3B1399.JPG TS3B1400.JPG TS3B1401.JPG
東銀座駅で降り、新しくなったパウパウアクアガーデン銀座店を覗き、銀松じゃなくなったAQUA GALLERY GINZAを覗き、エリカ様を見上げつつ、ペンギンビレッジ有楽町店を覗き、日比谷駅から日比谷線に乗る。

TS3B1402.JPG TS3B1403.JPG TS3B1404.JPG
六本木駅で降り、麻布十番まで歩き、GINSUIを覗き、麻布十番駅から南北線に乗る。

TS3B1405.JPG TS3B1406.JPG TS3B1407.JPG
市ヶ谷駅で降り、市ヶ谷フィッシュセンターを覗き、また市ヶ谷駅に戻り、有楽町線に乗る。

TS3B1408.JPG TS3B1409.JPG TS3B1410.JPG TS3B1411.JPG TS3B1412.JPG
護国寺駅で降り、An Aquarium.音羽本店予定地を覗き、せっかくなので護国寺にお参りし、護国寺駅に戻り、また有楽町線に乗る。

TS3B1413.JPG TS3B1415.JPG TS3B1416.JPG TS3B1418.JPG
池袋駅で降り、東武のアクアハウスを覗き、西武の熱帯魚売り場も覗き、また池袋駅に戻り、副都心線に乗る。

TS3B1419.JPG TS3B1420.JPG TS3B1421.JPG TS3B1422.JPG
新宿三丁目駅で降り、パウパウアクアガーデン新宿店を覗き、途中花園神社にお参りし、アクアフォレストを覗く。

ふぅ、疲れた(爆)
PR

昨日のタモリ倶楽部を見て、もしかして...と思ってました。
で、今日確認してみました。

TS3B1293.JPG
北西方向にあるアパートの上に何かが見えます。

TS3B1293_.jpg
これは、もしかして...

TS3B1293__.jpg
そう。現在工事中の「東京スカイツリー」です。

完成後のライトアップが楽しみです。
ちょっと小さいですけど(爆)

たまには水槽の写真でも。

TS3B1295.JPG
60cm水槽ですが、こんな感じで可もなく不可もなく...
ほかはジャングルですので、ご勘弁を(笑)
お出かけ途中に渋谷に寄り道。
そこでこんなお店を発見。
TS3B1288.JPG
なかなか良さそうなんだけど、海水魚っぽいなぁ。
で、たいていこういうお店って、高いだけなんだよねぇ...

と思ったら、
TS3B1289.JPG
クーポンがある模様。
それをゲットしてから行くか。

なお、
TS3B1290.JPG
ユザワヤが渋谷にできたらしいので、こちらもチェック!
水槽の移動のお手伝いに絡んで、武蔵新城にある『AQUARIST』というショップに行ってみました。
TS3B1243.jpg

熱帯魚メインの犬猫少々(エサぐらい?)。
器具も初心者向けから上級者向けまで一通り充実。
魚もまぁまぁそれなりにいました。
水草も若干あり、普通のお客相手でしたら問題ないレベルでしょう。
水草レイアウトや小型美魚目的だと、ちょっと物足りないかな?

程よいお店といった感じでした。
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
mine
HP:
性別:
男性
職業:
しがないサラリーマン
趣味:
アクアリウム、街歩き
自己紹介:
まだまだ若いつもりですが、筋肉痛は二日後に出ます。
気が付けば焼酎党になってました。
すぐのせられてしまいます。
でもそれが魅力だと勝手に思ってます。
最新コメント
[08/22 j-tsu]
[09/08 mine]
[09/07 たぁまぁ]
[04/02 mine]
[03/23 j-tsu]
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
忍者アド
商品紹介
Amazon検索

Copyright © [ アクア日記(のつもり) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]